イベント

今日は用宗海岸沿いのサーフショップ「ビーチタウン」さんで行われた夕市に出店してきましたemoji15



いい眺めですface02日が落ちるのが早く少し肌寒かったですicon10




そして、来週の月曜日(29日)には隣の美容室「コインシデンス」さんと一緒にまんまるマーケットを開催しますicon12

今回はスイーツデコのワークショップも開催しますicon62

10:00~14:00までですが、お時間がありましたらぜひお越しください。  

2012年10月25日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:11Comments(0)

本日のお詫び

本日も朝からたくさんのお客様に御来店いただきましてありがとうございました。

たくさんのお客様に御来店いただいたのですが、モンブランが予想を上回る人気で材料が間に合わず早々に売り切れてしまいましたface08

モンブランをお目当てにご来店されたお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでしたemoji06

明日からまた販売を再開いたしますので、次回のご来店を心よりお待ちしております。

  

2012年10月21日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:37Comments(0)

HAPPY BIRTHDAY and ・・・

お誕生日おめでとうございますface02



男の子が大好きなプラレールですicon59

しかも「N700系 レールスターでemoji01とのご依頼でしたが、僕には何のことだか・・・face15

大切な本をお借りして制作しましたemoji06


そして、本日は三和幼稚園様のバザーでケーキと焼菓子の販売をしていただきました



青々とした芝生がきれいな焼津市の人気幼稚園様ですicon12

イベントでご一緒させていただいているふぉと*いろさんも参加されていましたicon64

子供たちの素敵な笑顔をたくさん撮っていらっしゃいましたよface22

  


2012年10月20日 Posted by gouter Chef Nagano at 17:56Comments(0)HAPPY BIRTHDAY

HAPPY BIRTHDAY!!

emoji08お誕生日おめでとうございますemoji08

本日も似顔絵のご依頼をいただきましたface02



お気に入りのキャラクターとセットでお作りしましたicon06


似顔絵のケーキの時はポーズや特徴のある写真をお持ちいただけるとありがたいです。(似ている雰囲気を出しやすいですface15

みなさまからのご予約お待ちしております。
  

2012年10月15日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:34Comments(0)

HALLOWEEN

10月はハロウィンです158

ハロウィンといえばかぼちゃですが、「栗とかぼちゃのタルト」販売しています157



タルトの中には、えびすかぼちゃの生地と栗の甘露煮がたっぷりと詰まっていますemoji08

上にトッピングしたクルミもいいアクセントになっていますemoji13


コチラは10月末までの販売になります。


  

2012年10月15日 Posted by gouter Chef Nagano at 15:09Comments(0)

秋祭り

今日は地域のお祭りでしたface02

グーテではチョコバナナづくりのお手伝いに行ってきましたicon43
(写真撮り忘れましたface07




そして、今年産まれた次女のお祝いの練りまでしていただきましたemoji07

みなさんありがとうございましたface22
  

2012年10月13日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:37Comments(0)

和素材に挑戦

あたらしい素材に挑戦した新作「おとうふちーず」ですemoji08



使用しているおとうふは、大豆をまるごと使った話題のおとうふ「するが美人」
このするが美人を製造している大鈴屋さんとのコラボレーションで生まれました。


フランス、アンジュ地方のチーズケーキ「クレメ・ダンジュ」をベースにするが美人を加えましたemoji08

ゼラチンなどで固めずにガーゼで水を切っただけですので、お口の中でくしゅっと無くなってしまうほど軽いチーズケーキですface02



洋菓子という異文化を伝えてく上で、本来使用しない和素材を使うことを僕はあまり好ましいことではないと考えています。

しかしながら、海外のパティシエたちは今、和素材を使用して新しいことにチャレンジしようとしています。

現在の洋菓子を切り取って考えれば和素材を使用することも良いのではないかと考えて作りました。
(これから積極的に使用していくつもりではありませんが・・・)


もちろんふつうのおとうふではなく、「するが美人」だから使ってみたい素材であったことは言うまでもありません。



この「おとうふちーず」を制作するにあたって、大鈴屋さんをはじめたくさんの方にご協力いただきましたことを御礼申し上げます。



  

2012年10月11日 Posted by gouter Chef Nagano at 17:08Comments(0)新作ケーキ