夏のジュレ

今日も暑い一日でしたねemoji16

ご来店されるお客様も、涼しげなジュレをお求めになる方が増えてきました。




左から、

 アメーラトマトのジュレ

 ジュレ・スプモーニ(グレープフルーツ&ブラッドオレンジ)

 ジュレ・モヒート(ライム&ミント+アロエ)

カクテルのモヒートスプモーニをイメージした、ノンアルコールのゼリーです。

グーテの夏の定番メニューとなったアメーラトマトのジュレですが、毎年取材のお問い合わせをいろいろな所からいただいています。(とてもありがたいですface02

今年も7月初旬に掲載していただくことになり品薄になることが予測されますので、6月中にぜひ一度お試しくださいicon12


あと数は少ないですがこんなクッキーも作りましたので、興味がありましたらご利用くださいface21



  

2014年06月09日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:07Comments(2)新作ケーキ

黒い森

今日は午後から日もでてきて暑かったですねemoji06

暑くなってくるともそろそろ終わりに近づいてきます。
昨日は苺農家さんにおじゃましての収穫をさせていただきましたicon12




完熟

今時期、日中のハウスの温度は35℃になるそうですface08icon10

なので涼しくなった夕方から、子供たちも連れて楽しませていただきましたface22

苺のケーキ、フレジェやタルトもそろそろ終わりかな?と考えています。

アメリカンチェリーも出始めましたので、今日から『キルシュトルテ』はじめましたemoji43




ドイツ語で『シュヴァルツ・ヴェルダー』、フランス語で『フォレ・ノワール』どちらも『黒い森』という意味です。
このケーキ、個人的に大好きなのでぜひ食べていただきたいです。

夏に向けてグラスデザートも少しづつ並んできました。
こちらままたご紹介させていただきます。

  

2014年05月21日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:20Comments(2)新作ケーキ

秋の味覚

最近「モンブランはいつからですか?」とのお問い合わせをよくいただきますが、もう少しお待ちください159
10月中には販売開始いたしますicon10

秋はいろいろなフルーツが旬をむかえて、新作への意欲も高まりますface02

今日から販売の新作は「タルトタタン」emoji42

酸味のある紅玉に砂糖とバターを加えたシンプルなケーキです。

弱火でじっくり火を入れること約5時間face08

カラメル色に染まったリンゴの味がギュッと詰まっていますemoji08

シンプルなだけに、作り手の技量が試されるケーキです。




  

2013年10月06日 Posted by gouter Chef Nagano at 10:03Comments(2)新作ケーキ

夏の新作

毎日暑い日が続いていますねicon10

こんな暑い日にオススメしたい新作デザートができましたicon12


ノンアルコールカクテルジュレ 「モヒート」


最近いろいろなお店で飲めるようになった流行りのカクテル「モヒート」をデザートとして再現しましたface22

ライムとミントの香りの涼しげなゼリーの中にアロエのコンポートを入れ、下にミルクチョコレートのプリンを流しています。
チョコミントほどパンチが強くなく、爽快感の中にミルクチョコレートの甘さが広がりますemoji13


炭酸が心地よい 「シャンパン・ネクター」


炭酸を感じるシャンパンのゼリーに、ヨーグルトの泡をのせています。
あいだに入れた白桃のコンフィチュールが上品に香ります。

ノンアルコールですので、お子様にもオススメですface25


その他にもアメーラトマトのジュレカスタードプリンなどもご用意しています。


お中元のギフトもご用意しています。全国発送できますのでどうぞご利用くださいface02



  

2013年07月11日 Posted by gouter Chef Nagano at 15:44Comments(0)新作ケーキ

和素材に挑戦

あたらしい素材に挑戦した新作「おとうふちーず」ですemoji08



使用しているおとうふは、大豆をまるごと使った話題のおとうふ「するが美人」
このするが美人を製造している大鈴屋さんとのコラボレーションで生まれました。


フランス、アンジュ地方のチーズケーキ「クレメ・ダンジュ」をベースにするが美人を加えましたemoji08

ゼラチンなどで固めずにガーゼで水を切っただけですので、お口の中でくしゅっと無くなってしまうほど軽いチーズケーキですface02



洋菓子という異文化を伝えてく上で、本来使用しない和素材を使うことを僕はあまり好ましいことではないと考えています。

しかしながら、海外のパティシエたちは今、和素材を使用して新しいことにチャレンジしようとしています。

現在の洋菓子を切り取って考えれば和素材を使用することも良いのではないかと考えて作りました。
(これから積極的に使用していくつもりではありませんが・・・)


もちろんふつうのおとうふではなく、「するが美人」だから使ってみたい素材であったことは言うまでもありません。



この「おとうふちーず」を制作するにあたって、大鈴屋さんをはじめたくさんの方にご協力いただきましたことを御礼申し上げます。



  

2012年10月11日 Posted by gouter Chef Nagano at 17:08Comments(0)新作ケーキ

はじめました

おまたせしました・・・


モンブランはじめましたface22






クリームにはフランス産の栗を使用しています。AOCというフランスの品質評価をクリアした栗になりますicon12

中には生クリームと栗がそのまま1つ入っていますemoji13
前回と同じく、中にもうひとつアクセントあります。これはお店でご確認くださいface14

栗の風味を生かした甘さ控えめのモンブランになります。

皆さんに愛されるようにシンプルにまとめましたemoji08


  

2012年09月22日 Posted by gouter Chef Nagano at 17:53Comments(2)新作ケーキ

新作!

この三連休、学校や地区の運動会があちこちで行われるようですねemoji10

まだまだ日中は暑い日が続いていますが、スポーツの後は食欲の秋ということでいかがでしょうか?face14

icon12新作「いちじくと紅茶のミルフィーユ」ですicon12


サクサクのパイの間には紅茶のカスタードクリームをサンドして、
フレッシュないちじくと手作りのコンフィチュールが隠れていますemoji13

食べごたえがありますが、いちじくのみずみずしさが重たさを感じさせませんface02

運動の後に甘い物はいかがですか?  

2012年09月15日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:47Comments(0)新作ケーキ

新作 続々

先週から新商品が並びましたicon62

報告し忘れていました・・・face07スイマセンicon15

新商品 「ガトーバスク・バナーヌ」 ¥380



以前から根強い人気のガトーバスクですが、期間限定でバナナになりましたicon43
スタンダードなチェリーも良いですが、キャラメルとバナナの相性も抜群ですemoji13 クッキー生地には黒糖を使って、刻んだクルミも入っています。


新商品② 「ディジョン」 ¥430



もうひとつご紹介します

穏やかな酸味のカシスのムースにミルクチョコレートを合わせましたicon12

上にのったビスキュイが柔らかいムースのアクセントになっています。
ミルクチョコレートの甘い香りの余韻を感じてみてください。


新商品③ 「ティラミス・ヴェール」 ¥390



さらにもう一品

青りんごの爽やかなティラミスです。

細かいサブレの下に、マスカルポーネクリーム、サクサクのリンゴ、青りんごのジュレとそれぞれ異なる食感に変化していきますemoji42

ティラミスと名前を付けましたが、軽いタルトを逆さまにした様なグラスデザートですface02

それぞれ個性のある3品ができましたicon12

ぜひお試しくださいface01


  

2012年08月15日 Posted by gouter Chef Nagano at 17:44Comments(0)新作ケーキ

夏のタルト

本日から販売しています。 『白桃とミュールのタルト』 ですicon62



自家栽培のミュール(ブラックベリー)をマスカルポーネの生地と一緒に焼きました。
甘酸っぱいベリーが夏にぴったりのタルトです。


ブラックベリーですが、アントシアニンなどのポリフェノールを沢山含んでいます。
それは非常に高い抗酸化作用を持っており、様々な成人病予防をはじめ老化防止、アンチエイジングにも期待できそうですemoji13

日差しの強い夏にはうってつけのフルーツですねface23




  


2012年07月22日 Posted by gouter Chef Nagano at 16:25Comments(0)新作ケーキ

新作2品

暖かくなってきましたので、初夏のデザートを2品発売いたしますemoji16

『パンナコッタ エキゾチック』 ¥400


上にはたっぷりのマンゴーとパッションフルーツの爽やかなソース、一番下にはバナナのコンフィチュールが隠れています。
パッションの酸味~バナナの甘さへの変化をお楽しみくださいicon43



『アメーラトマトのジュレ』 ¥360



ダイエットにいいと少し前に流行りましたが、今回のトマトは甘さが強く高級トマトとして希少性の高いアメーラトマトを100%使用しました。

この甘さはもうフルーツ以上ですface16
上にはレモンのジュレを乗せて見た目も涼しくなりましたemoji08

オリーブオイルをひとふりすることで味がまるくなりましたface02


どちらも明日から販売予定です。  


2012年04月28日 Posted by gouter Chef Nagano at 16:10Comments(0)新作ケーキ