もうすぐクリスマス
明日から12月なので、クリスマスのお菓子を

ドイツの「シュトレン」です。
本当はもっと大きいんですが、当店ではひとり分の食べきりサイズで販売しています。
焼菓子感覚でお試しください
ご要望があれば、大きなサイズもお作りします
シュトレン ¥200
ドイツの「シュトレン」です。
本当はもっと大きいんですが、当店ではひとり分の食べきりサイズで販売しています。
焼菓子感覚でお試しください

ご要望があれば、大きなサイズもお作りします

シュトレン ¥200
2011年11月30日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:01 │Comments(0) │新作ケーキ
フランス公認
こだわりの「モンブラン」です。

フランスのAOCという農業製品の品質保証で認められた栗を使用しています。
はじめて食べたとき、この栗の香りのよさに惚れました
中は、無糖の生クリームともう1つのアクセント・・・
何かは食べて確認してください。
モンブラン ¥460
フランスのAOCという農業製品の品質保証で認められた栗を使用しています。
はじめて食べたとき、この栗の香りのよさに惚れました

中は、無糖の生クリームともう1つのアクセント・・・
何かは食べて確認してください。
モンブラン ¥460
2011年11月26日 Posted by gouter Chef Nagano at 19:58 │Comments(0) │新作ケーキ
あと1か月
クリスマスまであと1か月をきりました。
みなさんのご予定は決まりましたか?
当店では初めてのクリスマスで、どうなるのか今からドキドキです

ケーキの予約も受付中です。サイズも2人分からご用意しています。
当店のHPで全商品を掲載しています。
http://patisserie-gouter.jimdo.com/
ぜひ、ご覧ください
みなさんのご予定は決まりましたか?
当店では初めてのクリスマスで、どうなるのか今からドキドキです

ケーキの予約も受付中です。サイズも2人分からご用意しています。
当店のHPで全商品を掲載しています。
http://patisserie-gouter.jimdo.com/
ぜひ、ご覧ください

2011年11月25日 Posted by gouter Chef Nagano at 18:50 │Comments(0) │告知
覚えていますか?
昔流行りました、「クイニーアマン」
実は、150年くらい前からあるフランスのお菓子なんです。

最近のヘルシー志向に逆らって、バターと砂糖をたっぷり使っています。
「カロリーが・・・」と野暮なことは聞いてはなりません
クイニーアマン ¥180
実は、150年くらい前からあるフランスのお菓子なんです。
最近のヘルシー志向に逆らって、バターと砂糖をたっぷり使っています。
「カロリーが・・・」と野暮なことは聞いてはなりません

クイニーアマン ¥180
2011年11月25日 Posted by gouter Chef Nagano at 16:02 │Comments(0) │新作ケーキ
大井川港より
大井川港で水揚げされた桜えびをパウダーにして練り込んだ
「 桜えびグリッシーニ 」です。

サクサクした食感でえびの香ばしさが、食欲をそそります。
チーズも入っているので、お父さんのビールのおつまみにもどうぞ
本日より販売しています。 3本 ¥120 です。
「 桜えびグリッシーニ 」です。
サクサクした食感でえびの香ばしさが、食欲をそそります。
チーズも入っているので、お父さんのビールのおつまみにもどうぞ

本日より販売しています。 3本 ¥120 です。
2011年11月24日 Posted by gouter Chef Nagano at 11:42 │Comments(1) │地産地消
オススメ!
フランス菓子の「サントノーレ」です。
パリのサントノーレ通りから名前が付きました。
円形のシューの上にプチシューを並べカラメルがけになっています。
クリームは、チョコレートで少しだけアレンジしています。
2011年11月23日 Posted by gouter Chef Nagano at 18:47 │Comments(0) │新作ケーキ
ほっと一息
ボージョレ―ヌーヴォー
ボージョレ―のお供に
マイナー・・・
フランスアルザス地方の伝統菓子 「ベラベッカ」 です。
昨夜、TVで紹介されていました。

地味な見た目ですが、ドライフルーツとナッツを少しの生地でつなぎ合わせたリッチ
なお菓子です。
マイナーなお菓子ですが、個人的にはこういうの大好きです
店頭で販売中です。気になった方は是非!
昨夜、TVで紹介されていました。
地味な見た目ですが、ドライフルーツとナッツを少しの生地でつなぎ合わせたリッチ

マイナーなお菓子ですが、個人的にはこういうの大好きです

店頭で販売中です。気になった方は是非!